今回は、こんぺい島にお邪魔させていただきました。とても綺麗に整備されていて、色々と主に景観の部分で勉強になりました。
全体マップ


ロンロン
小島や川や池の水辺があるのがいいなぁ
島の観光写真













全体の島の雰囲気は統一されているのを感じました。街並みがとても綺麗で、特にテラコッタの道のマンホールが景観をより良くしていて、さらに街感が感じられてとても良かったです。
お店や住民の家の周りにそれらしい家具と花があることによって、実際にこんな街がありそうだなと思いました。
噴水の広場もとてもよくて、後ろの滝の間の階段と道が海外の街の広場の様でとても綺麗でした。
花畑や果樹園もとても綺麗でしたし、果樹園に関しては木が等間隔に植えられていないことでより自然な感じがしました。

ロンロン
海外っぽい雰囲気の街は、とても絵になります。
島民の家
外観

庭のある家で家の向かいにもカボチャ畑や池があり、さらには家の後ろに大人数でゆったりと過ごせる場所があって、とても良かったです。
内観
中央の部屋

左の部屋

右の部屋

奥の部屋

二階の部屋


地下室


家の内観は、所々に生活感が感じられる部分があったのですがそれでも、中央と奥の部屋が喫茶店の様でしたので、全体的にすごくオシャレな内観でした。

ロンロン
色合いが島とよく合っていました。
一番お気に入りの場所

家が喫茶店の様に感じましたのでこの場所はもしかしたら、外でくつろげるスペースなのかもしれません。白を基調とした色使いと季節感も相まって、落ち着きのある空間でした。

ロンロン
実際に家にこんないいスペースがあったら良いよね。
最後に
今回の島は統一感のある島だなと思いました。秋のゆったりとした落ち着きのある雰囲気が感じられて個人的にはとても好きでした。
自分の作りたいものをいくつも作るのも好きですが、一つのテーマで島を作られているのも良いなと改めて感じました。